2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「カツサンドに入ってるからしのような男になりたい」 というタイトルだけ思い浮かんでしまった。どうしよう。しかしなりたい。 私はカツサンドに入っているからしのような男になりたい。 人生とは、サンドイッチのようなものだ。 人間として生を受け、国、…
iPad Pro 12.9インチを買いました!! ( ゚Д゚)ハァ? お前、 新型ipad発売の今だからこそ買うべきは「iPad Air2」である、という私説 - アニおと!!見聞録~アニメと音楽の個人ブログ~ こんな記事買いといて、iPad買っただぁ? はい、買いましたよ?それがなにか。…
4月。大学構内には目を輝かせた一回生たちがこの先にある怠惰な生活など夢にも見ず大手を振って歩いている。いち上級生として私は彼らのますますの堕落を願うほかない。 先日も構内のコンビニで買物をしていると一年生同士が会話しているのが聞こえた。なぜ…
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 刹那ー!私も駆逐してー! 私が愛用しているdアニメで、ダブルオーが5/11まで期間限定の配信されていたので見ました! というわけでダブルオーの感想を書いてみます。記事上ではできるだけネタバレはしないようにするので、いまさらとか思わずみ…
新型ipadが発売のようですね。 iPadシリーズは毎年何らかの発表があるけど、果たして新しいiPadにそこまでの価値があるのか?という話。 私は現在iPad Air2を使用している。これを買ったのも2年前だし、その時も中古で購入した。ちなみにもともとの発売日は2…
数人の友人がPCの自作に興味があるようで、最近何かとそんな話をすることが多い。 今やPCゲーといえばPUBGの時代なんだろうか、確かに面白いゲームだし、荒野行動とかいうパチモンの存在で知名度も老若男女問わず抜群に広がっている。 私としてはスマホでシ…
新野です。この度めでたくGoogle Adsenseに通過することが出来ました! とはいえ、それには色々と、コツというか、ズルというか、小技みたいなものを沢山使いましたのでこれらをちょーっとみなさんの役に立つようにまとめてみようと思います。 確認事項 独自…
こちらの画像は公式サイトで配布されている壁紙です。良すぎない?早速変えました。 ヴァイオレット・エヴァーガーデン最終話、めっちゃ良かったですね。 私が今期のアニメで一番好きだったのはヴァイオレットです。”よりもい”とかも良かったですが、ヴァイ…
新野です。 オーディオ界隈では、アンプやスピーカーの音質に占める割合が多く、ここをしっかり考えることが理想のオーディオ環境作りへの第一歩だったりする。 そのアンプやスピーカーについて大事なのが「足元」。つまり置く位置。音というのは振動で伝え…
買ってしまいました。 オヤイデの電源ケーブル、ほぼトップエンドと言っても良いのでは無いでしょうか。TUNAMI GPX-R。 もともとは、新調したプリメインアンプ、Nmode X-PM7の付属電源ケーブルがあまりにもしょぼっちいため何らかの良い電源ケーブルをあてが…
ついに買ってしまった。 これまで使っていたプリメインアンプ、Primare i21を衝動売りしてしまってから1ヶ月が経った。i21は優秀なアンプであったがロックや打ち込み系やアニソンばかり聴いている私には少し、お上品すぎた。 性能で言えば大したものだった。…
新野です。4月1日の記事だけどエイプリルフールのしゃらくせえヤツではないので安心して欲しい。 2018年1月から開始したこのブログもかれこれ3ヶ月が経過したよ。 私は留年を回避し、きたる再履修の波に怯えております。だれか波乗りのすべを教えてくれない…