鮮やか土色

アニおと!!見聞録~アニメと音楽の個人ブログ~

アニメと音楽に関する個人ブログです。アニメやAV機器のレビューをします。

土色鮮やか

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明

もはやCDより安いハイレゾ音源に触れて思ったこと

ハイレゾ初心者の私が思うハイレゾの意義。

 ハイレゾ音源のそもそも

azayaka-tuchiiro.hatenablog.com

初めてネット経由でハイレゾ音源を買いました。上がそのレビューです。今ネットではいろんな音楽配信サービスがあって、Amazon musicだったりSpotifyだったり、Google play、LINE MUSIC、Apple music、もっと言えばYouTubeが一番のシェアなのかもしれない。

 

CDという存在自体がもはや形骸化しているのがみるみるうちに顕になってしましいます。ヒットチャートはCDや曲の良さを示すものではなく、ファンがどれだけいるかだったり、ライブの応募券や握手会の付加価値を示すものだったり。そんな話もよく聞きます。

 

ただ、一介の音楽好きとしては、自分の好きな音楽が聴ければ良いわけで、音源をどのように手に入れるかは全然どーでもいいのです。

 

オーディオマニア的に言えば音質が良ければそれでいい。

 

いい音に拘る必要がわからない人もいるかもしれないけど、音楽が好きである以上その人が伝えようとしたものをできるだけその通り聴くのは間違ったことではないはず。それは例えば大昔に録音されたローファイなハードロックだったとしても、そのローファイをできるだけ露わに聴くために音質に拘らずにはいられないのがオーディオオタクです。

 

そういう意味で言ったらCDは音が悪いのです。

 

アーティストがスタジオで聞いている音は私達がCDプレイヤーで聞く音楽よりももっとずっといい音なわけです。

 

 

どういうわけかというと、アーティストがスタジオで聴いている音は、48kHzの16bitにされ、更にCDにパッケージングされた時点で音が悪くなっているんです。CDって音楽用ってイメージがありますけどただのメディアですしね。

 

そういう意味で言うと、

 

こういうようなBlu-ray Audioっていうのもスペック上はハイレゾであるにしても音質劣化に晒されているのかもしれません。

 

というわけでCDよりもネット配信の方が音質的には有利なわけです。

私に限らず、過去のすべてのユーザーにとっての最高音質はCDだったわけですが、時代は進みより程度の良い音源をネットで購入できるようになったのです。のですが、だからということが頭ではわかっていてもネットで買うことに踏み切ることが出来ないのです。

CDは持つ事ができるから。

所有欲を満たしてくれるのはCDだと思っていたんです。好きなアーティストのアルバム。特典Diskにアートワークに歌詞カード、すべてに価値はあります。

 

それに加えてCDは安い。市場には見た目にこだわらなければレンタル落ちや、色々な形で中古品が出回っています。それでも音はCDの音なのです。

 

ハイレゾ音源の利点

そう思っていました。そうではなかったんです。

ハイレゾ音源で所有欲は満たせます。アートワークは自分でスキャンしたものではなくAmazonで拾ってきたものでなくきちんと画像が付属してます。物によってはブックレットがファイル形式で付属します。

もちろん再三言ったように音もいいです。窮屈なCDというメディアに閉じ込められないから。

そして何と言っても、CDと価格面で差がない。

 

これが12月に発売されたEGOISTのアルバム「GREATEST HITS 2011-2017“ALTER EGO"」です。(執筆時点で¥3,623)

www.e-onkyo.comこちらはハイレゾ配信サイトe-onkyoで配信されている同アルバムのハイレゾ盤です。(執筆時点で¥3,200)

 

ハイレゾ音源のほうが安い

 

もちろん必ずしも安いわけではありません。ハイレゾ音源には特典Diskが付属しませんから。それと、私が購入した少女終末旅行のサントラはCDと同価格でした。それでも同価格です。

 

このような形になったのは2017年に入ってからのようです。それまでは同じアルバムでもハイレゾ音源のほうが3割増し位の価格で売られていましたし、それを理由に私も購入を見送っていました。

でももはや価格差なんてものは存在しないのです。

 

加えて、同CDアルバムのAmazonレビューを見ればわかりますが音質面では酷評の嵐です。アニメ系で、しかもEGOISTなんて言ったら特に音質に厳しいファンがいそうなところではありますが、それにしたって音質面への文句で星1や星2が付けられたりしてます。

 

マスタリング時点での問題だったらわかりませんが、音質に拘る場合はハイレゾ音源のほうが有利でしょう。

 

自分で調べといてなんですが、これもうCD買う理由って無いなと思いました。

 

 CDの存在意義

CDが売れない時代、とはよく聴きますが、売れないからと言って音楽が聴かれないわけではないんですよね。ただそこにCDが存在しているかどうかっていう話で。

音楽配信サービスは日に日に勢いを増し、ハイレゾ音源は手に取りやすいものになり、アナログレコードは音楽マニアを中心に徐々に復権しています

(興味がある人はこんな記事もどうぞ)

であれば、CDを何故買うか。

惰性です。

私の場合はこれに尽きます。これまでCDで買ってきたアーティストだから、CDで揃えたい。ほとんどそれだけです。

もちろん、根底には応援したいからという気持ちも大いにありますし、特典に惹かれて買うこともありますが、結局惰性が占めている割合って多いなと。

 

 

 

 

それと、蛇足になってしまうかもしれませんが、ハイレゾ音源について調べてるうちに、

hi-res-award.comこんなページを見つけました。ASIAN KUNG-FU GENERATIONボーカルのゴッチがハイレゾ音源に対する姿勢を1リスナーとして、またアーティストとして語っています。

私としてはそうだよそれそれ~!それが言いたいんですよ~!となったのでアジカン好きもそうじゃない人も一見の価値ありです。