鮮やか土色

アニおと!!見聞録~アニメと音楽の個人ブログ~

アニメと音楽に関する個人ブログです。アニメやAV機器のレビューをします。

土色鮮やか

画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明
画像の説明

オーディオ機器

Spotifyのロスレス・ハイレゾ配信いつから?それでもSpotifyを使うオーディオオタクの悲しみ

どうも、ネットワークオーディオオタクの新野です。 現在、Amazon Music,Apple Musicなど各社音楽サブスクリプションサービスが次々と、従来のMP3による低容量配信から、CDと同等以上の音質であるロスレス配信に乗り出しています。 そして、その波に取り残さ…

本当に良い物を探して完全ワイヤレスイヤホン12機種 聴き比べ比較してみた

【注意!】 この記事ではめちゃくちゃ辛口にレビューしています。めちゃくちゃ貶します。良いものは褒め倒します!そんな完全私目線のレビューなのでご容赦ください! 新野です。2018年も年末に差し掛かりましたがいかがお過ごしでしょうか。私はイヤホンを…

復活した最強の音楽再生ソフト「Winamp」の思い出を平成生まれが語る

Winamp かつて未だCDでの音楽再生が主要だった時代に、いち早く軽量かつ高音質な.mp3ファイルを用いた音楽管理&再生を世界中に広めたソフトだ。 古くは1997年にシェアウェアとして発表され、その後はユーザーによるプラグインやスキンの作成、視覚的なイン…

1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン5種を試聴して音質比較してみたin2018

今やイヤホンといえばBluetoothの時代! 各社がこぞって新製品を出しているが、とはいえ価格と音質の釣り合いが取れているかどうかと言うと、例えばこれまで散々音質評価されまくってきた有線イヤホンよりも音質的には劣ってしまっているため、新しい指標を…

【悲報】ipod classicと破局しました。~3年8ヶ月~

音楽プレイヤー最盛期の遺産、ついに売り払ってしまいました。 ipod Classicを売ってしまった。手放してしまった。 君との思い出を、ここに記しておくよ。 2015年 2015年末、僕のところに来たiPod Classicは中古品(と言ったら失礼だったかな>_<;ごめん…

NT-505がファームウェアアップデートv1.10で攻守ともに最強になった

攻守ってなんだよ。 愛用しているNT-505にファームウェアアップデートが来た。それについては TEAC NT-505のMQA対応で高まるハイレゾストリーミングの可能性 で既に触れたことなんだけれど… いや今回のファームウェアアップデート、MQA対応なんてどうでもい…

器用貧乏な「Airplay 2」ではAppleは何も成し遂げられない。

iosがバージョンを11.4にアップデートし、新たにAirPlay2という規格が登場したぞ。 Airplayっていうのがどういうものなのかは知っている人も多いよね。Apple製品を用いて、同じネットワーク内にある機器でメディアを再生する機能のことだ。 Macを用いて有線…

TEAC NT-505のMQA対応で高まるハイレゾストリーミングの可能性

『NR-7CD』および『NT-505』が、MQAコンテンツの再生に対応。 | ニュース詳細 | TEAC ネットワークCDプリメインアンプ『NR-7CD』およびUSB DAC/ネットワークプレーヤー『NT-505』のネットワークファームウェアをアップデートすることにより、MQAコンテンツの…

ホームセンターで買える!オーディオ用インシュレーター探し

新野です。 オーディオ界隈では、アンプやスピーカーの音質に占める割合が多く、ここをしっかり考えることが理想のオーディオ環境作りへの第一歩だったりする。 そのアンプやスピーカーについて大事なのが「足元」。つまり置く位置。音というのは振動で伝え…

電源ケーブル オヤイデ TUNAMI GPX-R購入レビュー!

買ってしまいました。 オヤイデの電源ケーブル、ほぼトップエンドと言っても良いのでは無いでしょうか。TUNAMI GPX-R。 もともとは、新調したプリメインアンプ、Nmode X-PM7の付属電源ケーブルがあまりにもしょぼっちいため何らかの良い電源ケーブルをあてが…

Nmode X-PM7を購入したよ。

ついに買ってしまった。 これまで使っていたプリメインアンプ、Primare i21を衝動売りしてしまってから1ヶ月が経った。i21は優秀なアンプであったがロックや打ち込み系やアニソンばかり聴いている私には少し、お上品すぎた。 性能で言えば大したものだった。…

Nmodeのアンプ どれを買うか本気出して考えてみた

全部魅力的なのよね なんだこの画像。 さて、これまでX-PW1のデュアル、X-PM7と試聴してきた。 結果としてNmodeのアンプに対して私が感じたのは、アタックが強くスピード感がある、ロックや打ち込みととても相性がいいといったものだ。 これはきっと1bitアン…

Zonotone 6NSP-Granster 7700α購入レビュー!高コスパケーブルmogami 4S8と比較!

買ってしまいました。Zonotone 7700α!!!! もとを辿ればZonotoneの試聴会へ赴き(Zonotoneスピーカーケーブル一挙比較レビュー!Gransterシリーズ&Blue Spirit )、Zonotoneのスピーカーケーブルのうち何を購入するべきか迷った結果(Zonotoneのスピーカ…

nmode X-PM7試聴レビュー!至高の1bitデジタルアンプ!

新野です。 先週、nmode X-PW1の貸出し試聴機を返却いたしました。PW1自体はとても良い機器でした。

Zonotoneのスピーカーケーブル、何を買うか本気で考えてみる

前エントリーが長くなりすぎたので、実質後編です。

高音質Bluetoothレシーバー、Sound Blaster E5購入レビュー!

Bluetoothレシーバーを無くしました。 それについては各自下記記事を参照のこと

SONY SS-F6000と過ごしたオーディオ初心者の頃の思い出

SONY SS-6000が、私のオーディオ人生において初めてのスピーカーだった。

【2018年版】1万円前後の高音質志向Bluetoothレシーバー買い替え指南書

Bluetoothレシーバー無くした_| ̄|○

soundgenicの利点と欠点。それとNT-505。

soundgenicのあれこれについて考えてみた。

Zonotoneスピーカーケーブル一挙比較レビュー!Gransterシリーズ&Blue Spirit

先日、県内で行われた『Zonotone試聴会イベント』に参加してきました。

オーディオメーカー8社のスピーカーケーブルを調べた!線材、シールドなど…

あなたはスピーカーケーブルにこだわっていますか?

audioquest King Cobraレビュー 爆安オーディオケーブルと比較

前回の記事(Nmode X-PW1のレビュー記事)でもお知らせしたとおり、XLRケーブルが到着いたしました。 audioquestのKingCobraです。

Nmode X-PW1試聴レビュー ステレオとモノラル両方で聴いてみた

STAXのイヤースピーカーの思い出 SRM-313とSR-307

音質向上のためパワーアンプを使う3つの利点と欠点

パワーアンプって実際どれだけ意味あるのか?という話。 オーディオの話です。

帰ってきたsonicaDAC、さようならsonicaDAC。最強NT-505伝説。

NT-505を購入したのと同時にsonicaDACは売りに出すことになりました。

コスパ最強の8000円ヘッドホン『AKG K167』のご紹介

他機種と比較した結果、選ばれたのは格安ヘッドホンでした。というお話です。

ヤフオクで中古オーディオを買って痛い目にあった3つの実話

私は何度か痛い目にあってしましましたので、注意喚起をします。

TEAC NT-505をレビュー!【音質編】 sonicaDACと比較

sonicaDAC vs NT-505です。音質ガチンコ勝負。 両者バチバチに回路をショートさせて隣り合っています。 この記事は azayaka-tuchiiro.hatenablog.com の続きになります。

Teac NT-505をレビュー!【開封&機能編】

話題や話題のNT-505を購入いたしました。新野です。 本当はもう少し待とうかと思ってたのですが、どうやら売り切れ続出みたいで。在庫がなくなり次第次は5月末まで待たないといけないそうなので買ってしまいました。